スポンサーサイト
安枝さんのお別れ会
2011年05月29日

(歌っているのは安枝さん本人

笑いあり、涙あり、生バンドありの楽しいお別れ会でした。
安枝さんは、7月が銀座通りに新しいお店を始めるそうです。
雨なので
2011年05月29日

九州南部は何日か前に梅雨入りしたって言ってたよなー 四国、中国地方も昨日梅雨入りしたとか・・・・
もちろん熊本も梅雨入りしたんだよね!?
なんか発表がないような
(^_^;)
今朝は、あまりにも茄子が大きくなっていなかったので収穫するのはやめました
今の時期に茄子の収穫量が少ないのは異常じゃないかな・・・たぶん値段が高くなるので野菜を買うかたは今のうちに野菜買っといたほうがいいんじゃないかと思います(^_^;)
収穫をやめたから
交配、芽摘み作業は他に任せて、忙しくて日頃できないハウス周りの片付けなどをやってます
なんか6月1日から10日間、県立農大生が研修に来るそうです。だから余計にキレイにしとかんと見苦しかですもんね(^^)
カンバリマス
@林田
プッチーニ
2011年05月24日


栗カボチャなんで、ホクホクで糖度ものって美味しいんですけど、なかなか知らない人ばっかり(┳◇┳)
一番簡単な、レシピは、半分に割って種をだして、そこにバターをいれて、ちょっと塩コショウをふって、レンジでチン
o(^-^)o
女性にも子供にも一度食べたらハマるおいしさo(^-^)o
イチゴ片付け
2011年05月23日
苗の頃から一年以上の長い付き合いでした。今年は寒かったですが、収穫最後までめちゃくちゃ頑張って頂きました。大変お世話になりました。
次年度は彼らの子供たちが頑張ってくれるでしょう。今から育てるのはぼくなのですが。
暑〜(^_^;)
2011年05月21日


久しぶりの60コンテナ超え☆何日か続くか
茄子7000本くらい収穫して疲れました(^_^)v
それにしても暑いよ!!
真夏日が続いて人間も茄子も疲れが出てきてます(x_x;)
茄子のシーズン残り約1ヶ月 気合いだー(^-^)/
@林田
コンテナ一杯分のしあわせ
2011年05月20日


小森さんに続いて、鍬守農園にイチゴ狩りに行ってきました。
熊本県に2軒しかない、スーパーで買うと1パックで500円もする特別栽培さちのかを、友人と一緒にコンテナと袋に詰めまくってきました。
末端価格約13〜15万…
う〜ん、ぜいたく…

早速、鍋一杯にイチゴジャムを作ってます。
べろべ〜ろ
2011年05月19日

牛タン(丸々一本!)
※タバコは大きさ比較用
自然解凍して表面の皮膚を削ぎ落とした後、舌先を切り落として薄くスライスして軽く火で炙って、岩塩をつけて食べます。
今夜は牛タンパーティーだ♪
お腹がすいてきた…

イチゴのタルト
2011年05月16日

昨日鍬守農園にイチゴ狩りに行って来ました(^O^)/
親友家族も一緒に行ってきました!
たくさん収穫出来ました(^O^)
夜には嫁さんが収穫してきたイチゴを使ってイチゴタルトを作ってくれました!
うまかったぞ〜(^O^)/
by小森
グリーンピース収穫
2011年05月15日
今年は冬から春にかけて低温が続いたので、例年より二週間ほど遅い収穫です。
ばあちゃんはピースご飯が好きなので、早速炊き込んでました。匂いが苦手ですが、せっかくの旬の味を私も味わおうと思います。
その隣では、油用の菜の花がすっかりタネを実らせています。
知事に会ってきました
2011年05月13日

県内のクラブ員から集めた失敗と、その対策を厳選して208個に纏めた本です。
昨日はそれを持って、蒲島知事のところへ表敬訪問してきました。
「ブログ用に写真を撮らせてください!」とお願いすると、快く承諾していただき、握手までしてもらいました。
…そしてこの満面の笑顔!
31歳(^^)
2011年05月12日



たまには少ないほうが他の作業に労力をまわせるからいいね(^^)
そういえば
収穫してたらカナブンが茄子を食ってましたw(゜o゜)w
おいおいっ!
自分の体の大きさより食ってないかい!?
物理的におかしーだろーが・・!(^_^;)
俺は明日で31になります
早いなー
なので(?)記念に5〜6年ぶりに近所のトレーニングジムに体力測定を兼ねて筋トレしに行ってきました
1時間のトレーニングの成果!!
『カッチカチやぞー(^0^)/!』
なんてスンマセン
@林田
肥後グリーンメロン順調('-^*)ok
風が吹いたら遅刻して〜♪
2011年05月10日


今日は我が家の硬室ハウスの紹介。
強化ビニルで出来ていて、風速60M/Sでもへっちゃら!台風が来ても作業ができる!
凄いぞ硬室ハウス!
耐用年数は30年以上!一度建てたらビニル交換も不要!
凄いぞ!硬室ハウス!
サーモセンサーによる全自動換気システム!
凄すぎるぞ!硬室ハウス!
でも…おたかいんでしょう…?
当然、ローンも凄いぞ!硬室ハウス(ToT)(ToT)
…おかげで、大雨が降っても台風が吹いても毎日仕事ができます。頑張ってたくさん美味しいミニトマト作らなんね〜♪
忙殺
2011年05月09日


忙しいっす(^_^;)
しないといかん作業はたまっとるけど・・・
収穫 交配 芽摘みの基本作業でいっぱいいっぱい
病害虫の防除や、その他の作業は追われ放題ヽヽ
仕方ないから
ごまかしごまかし手抜きして頑張ってます(^_^;)
『げげっ!!』
ハモグリバエ
通称『絵かき虫』が〜〜
(+_+)
ちくしょーいつの間に!!
@林田