QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん
at

息子とイチゴ畑にて

2012年03月29日

うちの次男とイチゴ畑に遊びに行きました。

背がちっちゃいので、うちの畑では巨大迷路状態です。

このあとイチゴを食べて帰りました。
  


Posted by まうごつブログ
at 23:37Comments(0)作業日誌(くわもり)

網田焼き資料館イベント

2012年03月22日

先日、春分の日に網田焼き資料館にてコンサートなどのイベントが行われました。

この資料館は宇土市網田町の引の花地区にあり、網田焼きの歴史や網田ネーブルの歴史などの資料が展示してあります。

当日は、クマモンも来ており、それを目当てに多くの来客で賑わっていました。
僕も久しぶりに網田でこんなにたくさんの人を見た気がします(笑)

僕たちも、網田ネーブルの販売など行いました。
  


Posted by まうごつブログ
at 22:46Comments(0)作業日誌(くわもり)

太陽ーっ

2012年03月21日

きたーっ\(^o^)


待ってたよこんな天気!


品質も良くなってきたー


@林田
  


Posted by まうごつブログ
at 12:09Comments(0)

回復傾向(^_^)

2012年03月19日

ハウスの外の雑草もビューンと伸びてきました

ハウス内は暑いくらい

完全に季節は変わったな☆


形の悪い実などを切り落としたり、病気の治療、栄養注入したり
徐々に茄子の樹が元気取り戻してきました

花も多くなってきました

ようやく折り返し地点に来たって感じ(^^)

これから忙しくなるぞー
(^_^;)


@林田
  


Posted by まうごつブログ
at 12:49Comments(0)

晴天とイチゴ収穫とラジオビタミン

2012年03月14日

今日も素晴らしい晴天で、イチゴたちも元気を取り戻してきました。

晴天が続いたおかげで味も美味しくなってきました。やっぱり、お日様は偉大ですね。

さらに、今日嬉しかったのは、ラジオビタミンがフルバージョンで、しかも9時から終わりまでの内容がすばらしかったことです。

今週で番組が終わってしまいますが、今日は久しぶりの最高の午前中でした。
  


Posted by まうごつブログ
at 12:42Comments(0)作業日誌(くわもり)

ネーブル貯蔵

2012年03月13日

今日はネーブルオレンジの貯蔵のための作業でした。
出荷を4月末まで行うために、果実が傷まないように貯蔵作業をしています。

内容は、玉を一個ずつポリ袋に入れていきます。乾燥防止と腐れが移らないようにするための処理です。

そして、冷温貯蔵庫にて保存します。今日みたいな寒い日は、冷蔵庫の方が、温かかったりします。
  


Posted by まうごつブログ
at 23:45Comments(0)作業日誌(くわもり)

3月12日の記事

2012年03月12日

いろいろな樹勢回復作業で最近ようやく樹に力が戻りはじめました(^^)

天気も良くなってきたし
今後に期待☆

気温が上がって実の成長が早くなってきたので、収穫サイズを1段階小さくすることに

樹を疲れさせないよう現在130グラム以上で収穫してるのを120グラムにします



大震災から1年

遠く離れた熊本で生活してると、震災前と変わらない普通の生活ができているので、被災地の事を忘れてしまいそうになる

今一度自分にできることを考えたいですね


@林田
  


Posted by まうごつブログ
at 17:11Comments(0)

デコポンの植え替え準備

2012年03月12日

今、デコポンの植え替えのための基盤整理をしています。この前まで段々畑だったところを一枚にならしての作業です。
天気も良くなり、やっと本格的にハウスが建ち始めます。

その後は、植える前に恐怖の石拾いと植え穴ほりがまっているのです。

ちなみに、下の写真はならし前の様子です。
  


Posted by まうごつブログ
at 14:31Comments(0)作業日誌(くわもり)

チャリティーバザー

2012年03月11日

今日は、佐賀県のユメタウン佐賀で東北チャリティー販売を行っています。

九州各県の4Hクラブ員が集い、微力ながら復興の手助けが出来ればと朝10時から販売会をスタートしました。

お近くにお住まいの方は、是非遊びにいらして下さい。


By金棒
  


Posted by まうごつブログ
at 11:48Comments(2)

イチゴの親株植え替え

2012年03月08日

今日はイチゴの親株を圃場から苗床に移しかえました。この苗からランナー(ツル)を出させて、そのランナーの先端に出来る子苗から来年度の苗を作ります。

まずは、次年作に向けての第一歩です。

最近は、デコポンの出荷とイチゴの収穫が忙しすぎて投稿するのがおっくうになりがちでしたので、チョイ反省です。
  


Posted by まうごつブログ
at 00:10Comments(2)作業日誌(くわもり)

今日も曇り

2012年03月07日

最低気温もそんなに低くなることもなく
ラジオからは「桜」って単語がよく聞こえるようになりました
庭のしだれ梅も綺麗に咲いて、まさしく春☆

のはずなんだけど・・

何でこんなに曇天が続くんだよー(--;)

天気が悪い日が続くとオレまでパワーダウンする気がする・・俺も光合成・・してんのか・・て気になるこのごろです


わが家の茄子はただでさえ樹勢が落ちてるのに
こんな天気じゃますます悪くなりそう(・・;)

天候はどうすることもできんので

栄養剤的なものを注入したり、品質の悪い実を切り落としたりして樹の体力回復をはかってます!


早く晴れてー


@林田
  


Posted by まうごつブログ
at 12:57Comments(0)